« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011/05/27

有限実行

有言実行
言ったことは実行する

ということなんですが・・・

「近藤さんの仕事に役立つと思うから、
 ○○というところ紹介する。」
と、毎回電話や会うたびに
おっしゃって下さる方がいらっしゃいます。

ありがたいことです。

私は紹介とリピートで仕事が成り立っていますので、
ご紹介いただける、そんな声をかけていただけるのは
本当にありがたいんです。
感謝です。

ありがたいんですが・・・

もう4,5年前から、同じフレーズの話が
繰り返され・・・

ということは、まだ一回もご紹介いただいていない・・・

ということで、

こうなると、だんだん私の方も
「(また、おっしゃってるけど、
  紹介いただけないんだろうな)」

と思うようになり、

だんだん、この方の言っていることが
全面的に信用できにくくなってしまっています。

言ったら実行しないと信頼を無くすんだなぁって
そう感じました。

私も、「やるやる」って言って、
全然できていないことがたくさんあって、
自分自身を振り返って、すごく反省させられました。

相手に言ったら、何が何でもやらないとダメですね。

よく言われることなんですが、
あらためて心に刻みつけてこれから行動しようと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/20

お見送り~♪

ある大学でのコミュニケーション研修が終わりました。
こちらの大学の学生さんはみなさん熱心で、
しっかり取り組んでくださったので、
とてもやりがいがありました。

参加者は女子学生8割、男子学生2割という割合。

研修の最終日、
会場から出たところで、
出入り口の両脇に並んで、
男子学生が拍手でお見送り・・・

感激!

長く研修をやってきたけど、
こうやって、
お見送りされるのは初めて。

とってもうれしかったですね。

ありがとうございました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/06

こんな研修もやっています

この写真・・・

110506_daigaku


研修の休憩時間ではありません。
誰もいませんが、れっきとした研修時間中なんです。

体験学習ということで、
研修会場の外、街に出て、歩いている人に
インタビューをするというワークをしてもらっています。

リベルが目指している研修は、
「日常で現場ですぐに役に立つこと・できること」を
伝えています。
そこを大切にしています。

研修時間だけうまくいっても、
「いい話を聴いた」だけでも、
参加した方が生活しているシーンで
使えなければ意味が無いと・・・

そう思っています。

だから、時には、外に出る研修も行うことになります。

どんなことをやったかって?

110506_daigaku2

それは ナイショ。

興味がある方は、ご連絡下さいませ。(←ちょい宣伝)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »