« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008/11/29

ベクトル

Koyo
某紅葉の名所に行ってきました。
いやぁ~、さすがにキレイでした。
仕事もあったので、そこに居たのは2時間ぐらいでしたが、
それでもしっかり堪能して来ました!

私、
こういう遊びの計画立てるのはものすごっく得意。
ここに行くぞ!って決めたら、
計画~実行までが素早い。

で、あることに気づきました。

私、目標~計画~実行って出来る人だったんだって。

仕事の計画を立てても、その通りに実行できたことが無く、
計画を立てて実行することができない人だと
思い込んでいたんです。

でも、ちがうことに気づきました。
遊びだったら、周りの人間が驚く程、
目標~計画~実行 できてるじゃん。

ただ・・・・

ベクトルが、方向がちがうだけなんですね。
(それが大きいんですが ^^; )

遊びだったらできる → もともとできる素質は持ってんだから、
方向を仕事に持ってこれば、やれるんじゃないだろうかと
そう思えるようになりました。

「やれるんじゃないだろうか」と思えることって、
実はすっごく大事で、
そう思えるようになれば、
「できない」という思い込みから解放され、
時間はかかるかもしれないけど、
きっと、できるようになるんですね。
(今までの経験上、そうでした!)

何か、計画的じゃない自分を責めていたところが
あったのですが、
今回の気づきで、もう責めることもやめられるなと感じています。

今日の天気のようなすっきりとした気持ちで、
仕事に戻りました。

半日ですが、良い休日となりました♪


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/26

部下指導に活かすビジネスコーチングセミナー 2-1

部下指導に活かすビジネスコーチングセミナー 2回目の
1グループ目を行いました。

10月から行っていた2回シリーズのセミナーの
2回目です。

最終日ということもあって、アンケートを取りました。

中に、こんな要望が・・・

「ロールプレイングのときに、
 アドバイスが欲しい」

コーチングのロールプレイングを最後に
行いますが、
その際に、アドバイスをしてほしいという要望は
今までにもいただいていました。

ロールプレイング中にはお席を周るのですが、
短い時間で、参加者が30名近いと
やはり全員にアドバイスすることは難しくなります。

コーチングという手法はとても良いものだと思っています。
全ての方がこの手法を身につけると、
人間関係が今よりも楽にできると思っています。

ロールプレイングのところで、具体的にアドバイスが
できるとより身につけることができるだろうなぁと
私も感じていました。

来年、この要望を取り入れたセミナーを実施できるように
今、企画しています。

また、詳しいことが決まりましたら、
ご連絡します。

その節はたくさんの方のご参加をお待ち申し上げております。

今回もさまざまな気づきをありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/24

シンクロ

「全てのことは偶然ではなく必然である」という言葉があります。

よく、そう感じることがあるのですが、
今日もそんな出来事が・・・・

友人からある方を紹介していただきました。

おいしいお酒を飲みながら、
これからの夢について語っていたら、
何と、お互い本を書こうと思っているという話になり・・・・

ここまでだったら、そんなに不思議という感じも
思わないのですが、

実は、この方を紹介していただく日程を
最初は8月はどうかと打診されていたのですが、
この日は、私の都合が悪くてNGとなりました。
そして、今日、お会いしたのですが・・・

もし8月の時点でお会いしていたら、
本を書くという話をお互いできなかった状態だったのです。
(私にいたっては本を書く話が現実を帯びてきたのは、
 本当にここ2週間ぐらい)

10月の今日、お会いしたから、
その話で盛り上がることもできたわけです。

不思議な縁を感じさせる出来事でした。

何かおもしろいことができそうな予感。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/22

セミナー:苦手な人とのコミュニケーション

今日は、
派遣社員の方を中心とした
「ハッピーコミュニケーション術」というセミナーを
行いました。

今回のセミナー企画は
ある会報誌に掲載されている私の記事と
内容がセットになっているものです。

今回のテーマは
「苦手な人とのコミュニケーション」
(原稿のダウンロード:「Nigate.pdf」をダウンロード

学生時代の人間関係はある程度、自分で選ぶことが
できましたが、社会人となると、そうもいきません。

苦手だなと思う人が
お客様や同僚や、上司、後輩になることが
あります。

参加なさった方の状況を最初に伺ったら、
やはりお悩みは職場の人間関係。

具体的に困っていることなどを聴きながら、
セミナーを進めていきました。

ポイントは、
「仲良くならなきゃと思わない」
「客観的になる」

ということ。これらをゲームなどを通じて、
体感しつつセミナーを行いました。

とても熱心に参加していただき、
やりがいがあるセミナーとなりました。

参加者の方、
主催者の方、
ご紹介くださった方、
全ての方に感謝です!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/20

女性向け研修

某企業の女性社員・派遣社員の方を対象に
1日研修を行いました。

20名/1グループで、2回行います。

この企業様とのお付き合いは2年目になります。

昨年はコミュニケーションをテーマに
今年はセルフマネジメントをテーマに行いました。

セルフマネジメント、
これは、DolphinLifeでも取り上げている
私たちがこれからも伝えていきたいテーマです。

セルフマネジメントの基本は
「自分を知ること」
客観的に自分を見つめ、
自分が大切にしているものは何か?
自分が何をしたいのか?
今自分が何を感じているのか・・・・

それを受け入れていくことが大切だと思っています。

本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」、
「90日で幸せな小金持ちになるワークブック」などの本にも
「自分を知る」ことの重要性がでてきます。

幸せになる・・・

自分が幸せなのはどんなときなのか?
どんな生き方をすれば幸せなのか?
知っているのは自分だけです。

おっとっと・・・

このテーマで語り出すととまらないので、
セミナーの話からそれちゃいましたね。
(続きを知りたい方はDolphinLifeに参加してね←宣伝)

セミナーでは、
いろんな視点から自分を見つめ、
これからどんなことをしたいのかを計画する
ワークなどをやっていただきました。

笑いやゲームやイメージワークを取り入れた
内容であっという間に6時間が経っていました。

参加してくださった方
主催者の方
ご紹介してくださった方
感謝です!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/18

ディスカッション

経営に関するあるセミナーを受講しました。

そこには管理職の方たち、経営者の方たちがたくさん
参加なさっていました。

セミナーの最中にディスカッションをすることになりました。

参加者は堂々とした風体の男性が多い中、
何となく気後れしていた私は、
しばらくグループディスカッションを
観察することにしました。

ん?
これって・・・?
ディスカッションになっていないん・・・じゃないかなぁ。

ただ、自分の意見を主張していて、
相手が自分と違う意見を言おうものなら、

・最後まで言わせない(話をさえぎる)
・声の大きさで押さえつける
・バカにした言い方(「何もわからないんだから」のような発言)をする

という人が、結構多かったんですよ。

『何で、人の話を聴かないかなぁ。』
『人の話を聴くことは負けると思っているんじゃないの?』

とつっこみを入れたくなる勢いです。

私は面接対策用のグループディスカッションの授業を
学生にしているのですが、
学生のグループディスカッションの方が、
正直、ちゃんとできていると思いました。

うーん。参加したくない。
意見、言いたくない。

私はそう思いながら、ディスカッションを見ていました。

「そうか、会議で意見が言えない若手はこういう気持ちを抱くんだなぁ」

と、勉強しにきた場で、思いもよらない気づきを得たセミナーでした。
(そういう意味では、とても役に立ったセミナーでした)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/14

部下指導に活かすビジネスコーチングセミナー

部下指導に活かすビジネスコーチングセミナー その1を
行いました。

10月22日に行ったのと同じ内容を
別の方たちに行いました。

参加者が変わると、同じ内容のセミナーでも
雰囲気なども大きく変わります。

それが、この仕事のおもしろいところかもしれません。

音楽のライブと同じだなとよく感じます。
同じ曲を演奏しているんだけど、
ライブの演奏は、全く同じものはありえません。

私がこの仕事が好きな理由は、このライブ感かもしれません。

ん・・・?

でも、全ての仕事もこのライブ感が味わえるのかも・・・と
ちょっと思いました。

全く同じという出来事はありえない。

コミュニケーションで重要な
「今、ここで起こっていることに集中する」ことが
できると、どんな時でも、どんな仕事でも、
ライブ感が味わえるのかもしれないなと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/13

高校 就職前対策 授業

愛知県内のある高校で
進路相談の一貫として就職前対策の授業を行いました。

授業時間は45分。

いつも、90分で大学や専門学校で行っているので、
45分はあっという間でした。

みんなが働くことを前向きにとらえて、
自分らしい人生を送ってほしいなぁと
願いを込めて授業をしました。

高校生は・・・意外と(失礼!)真面目に
授業に取り組んでくれました。
結構、質問とかもでたり、生徒とやりとりしながら
進めることができ、楽しかったですね。

参加してくださった方
主催者の方
ご紹介くださった方
感謝です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/09

セミナーって・・・

あるところで、心理学系のセミナーを受講してきました。
参加者は、みんなカウンセラーの資格を持っていて、
現場でカウンセリングしている実践者ばかりです。

講師の方は大学の教授。

参加者が期待したのは、実践で使える知識・技術。
講師が提供したのは、学術的な理論。
そして、
チラシにはワークを通じて体験できるとあり、
でも、実際には、
座学ばかりの6時間になり、体験はありませんでした。

終わった時の参加者の少し疲れてがっかりした顔が印象的でした。

何がこの原因を作ったのでしょうか?

主催者が参加者の期待と要望を汲み取れなかったり、
チラシの内容に吟味が足りなかったり、
主催者の思いが講師に伝わらなかったり、
講師が参加者の様子を読み取れなかったり・・・・

そこにはいろんな要因があるんだろうと思います。
そして
セミナーって難しいなぁとあらためて思います。

主催者・講師・参加者のコミュニケーションが充分にとれていないと、
こういう結果になるんだなと思いました。

でもって・・・

こういう結果の責任は、
参加者の前にたってセミナーを進行している
講師が悪かった・・・ということになる確率が高く・・・
(おぉ~怖っ!)

まぁ、責任よりも何よりも、
参加者の方が「受講して良かった」と思える内容を
提供しないといけませんね。

事前の主催者との打合せは入念にして、
コミュニケーションをしっかりとろうと
心に誓ったセミナー受講体験でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/08

起業家のためのコミュニケーション その2

起業家のためのコミュニケーションセミナーの2回目を
行いました。

今回は、具体的にスキルを
体感しながら、ゲームを通じて、楽しく実習しました。

このシリーズ4回で構成されていまして。
今日はその2回目。
まだ、3回目、4回目があるのですが、

参加者の方からうれしい発言が・・・
「この続編は無いんですか?」

この言葉っ!

講師としては、もう涙もののうれしい言葉なんです。

次も来たいと言っていただけるのって、
本当にうれしいことなんですよ。

ありがとうございます!

早速、ご用意させていただきます!
こちらのHPにご注目下さい!

参加してくださった方
主催者の方
感謝です!

| | コメント (135) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »