« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007/10/25

「日常生活からの気づき」第101号

「melma101.mp3」をダウンロード

【べき論(1)】

最近、心がけていること。

「~すべき」
「~せねば」
「○○であらねば」

と思うことってありませんか?

例えば、

「研修講師として、○○という行動をすべきだ」
「上司はリーダーシップをとらねばならない」・・・

こう思ったときに、

必ず、

「本当にそうなのか?」

と自分に対して疑問を投げかけるようにしています。


意外と多くのことが、
「~べき」では無いことに気づきました。

「~べき」と思う必要が無いことに気づいたら、
それを取り除くことをします。

「研修講師としては○○した方がいいかもしれないが、
 必ずしもそれだけでは無い」
「上司としてはリーダーシップがとれた方がいいのかも
 しれないが、それだけが上司の役目じゃない」

という感じで言い換えます。

そうすると、
肩の力が抜けて、とても楽な気持ちになることがわかりました。

「~べき」と思っていた時より、
やる気も湧いてくるし、実際、行動もするんですよね。

この疑問を投げかけることを始めてから、
前に進むスピードが少し早くなったような気がしています。

これからも、できるだけ
「~べき」をはずすような考え方をしていきたいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/10/16

「日常生活からの気づき」第100号

「melma100.mp3」をダウンロード

【一歩】

今週号のめるまがで遂に100号になりました!

書くことが苦手、
継続するのが苦手、
コツコツ何かをするのが苦手な私が、
よく100号もめるまがを発行できたと思っています。

2年前の9月に1号を発行しました。
そのときには100号まで続けるとは思っていませんでした。

「毎週、発行できるのか?」
「すぐに終わらせてしまうんじゃないか?」

と、不安や心配な気持ちを持っていたことを思い出します。

でも、100号です。

最初に小さな一歩を踏み出したことで、
今があるんだなと思います。

継続するのが苦手・・・というのは、
実は、最初からきちんとやらなければならないと
思いすぎているからできないのかもしれません。

とりあえず、やりたいことがあったら、
できるかできないかは別にして、
小さな行動を起こしてみることが大事なんだと感じました。

これからも、
小さな一歩を踏み出していこうと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/10/10

【リソースの発見 ~性格~】ドルフィンライフWS

2007年10月9日 開講 【リソースの発見 ~性格~】

今日のテーマは「リソースの発見 ~性格~ 」

今日は自分の性格をとりあげました。
大人になってから、性格についてあまりじっくり考えたことが無いと言われた方や、欠点ばかりを見てしまうという方・・・・性格そのもののとらえ方も人それぞれなんですね。

自分の性格をどのように強みにしていくのか・・・・

参加なさった方それぞれがご自分の長所について、考えていらっしゃいました。

※ この感想は講座内容、セッションでの守秘義務を守った上で
  記述をさせていただいております。
  この関係で、詳しい内容について書き込んでいないため、
  多少わかりにくい部分もあるかと思いますが、
  ご了承下さいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「日常生活からの気づき」第99号

「melma099.mp3」をダウンロード

【言葉クセ】

ある分野で長く仕事を続けていらっしゃる方に
お話を伺う機会がありました。

声のパワーがある方で、
口調もはっきりとしていて、
こちらにせまってくるような話し方で、
説得力もあり、そして、お話の内容も、
とても勉強になることばかりでした。

でも、だんだんと何となく息苦しく感じてきました。

「どうしてなんだろう?」

と思って注意してお話を伺っていたら、

その方は、
「~できない」
「~でなければならない」
「~しなきゃ」
といった言葉をよく使うことを発見しました。

使われていた言葉の中には、
確かに「~でなければならない」という事もありましたが、
大部分は、
人それぞれの価値観にゆだねてもいいことのような気が、
私はしていました。

これらの言葉クセと、
その方の声のトーンなどで、
押しつけられている、決めつけられている感じがして、
息苦しくなってきたんだなとわかりました。

相手に自分の話を
心地良く受け取ってもらうためには、
表現力、言葉の選び方も重要なんだと
あらためて感じました。

私は・・・できているのかしら?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/10/02

「日常生活からの気づき」第98号

「melma098.mp3」をダウンロード

【シャッターを開ける】

みなさんは、
パーティや異業種交流会など、
知らない人がたくさんいる場面で、
すぐにうちとけるタイプですか?

私は、なかなかうちとけられないタイプです。
誰とでも、すぐに仲良くなっている人を見ると、
とてもうらやましく思います。

慎重というか、警戒心があるのか、
最初は様子を見てしまうところがあるようです。

私の感覚なんですが、
このときの私は
自分の心の中のシャッターを開けていない感じです。
(お店の閉店時にガラガラと降りているアレです)

この「シャッターが閉じている」時には
不思議と話しかけてくる人もあまりいません。
仲良くなることもあまりありません。

ある交流会で、
「今日は、無理にでも『シャッターを開けて』出席しよう!」と
心に決めて、参加しました。

別段、
表情や態度、話す量にいつもとちがいがあったとは
思えないのですが、
この日はたくさんの人から話しかけられました。

そして、意外にも簡単に仲良くなることができました。

気持をオープンにすると意識しただけなのに・・・・

とあっけなさに驚いていました。

精神論かもしれませんが、
人と仲良くなることは、
案外、簡単なことなのかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »