« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/28

「日常生活からの気づき」第72号

「melma072.mp3」をダウンロード
*音声版と本文はほぼ同内容です。

【反面教師】

反面教師とは、
「悪い見本として、かえって見習うべきようなもの。悪い面の手本。悪例。」
と辞書にあります。

人から何か言われたり、されたりして、
あまりいい気持にならなかった時に、
自分はこういうことをしないようにしようと思うのですが・・・

コンビニなどの店員さんで、
お客さんの方をしっかり見ないで、
セリフだけ言っている人がいます。

ちゃんとこっちみて言ってくれればいいのになぁ。

なんて思っていたのですが、

私も、店員さんの顔あんまり見ていなかったことに、
気づきました。

主人は、しっかり顔を見るタイプなので、
あそこのコンビニの店員さんの髪がどうこうとか、
化粧がすごく濃かったとか、
そういう会話をよくしてきます。

私は全然気づいていない。

見ていないんですね。


「自分はこういうことをしないようにしよう」と思って、
ふと自分の最近の行動を振り返ってみると、

心当たりがあるのです。^^;

「あぁ、あそこで私は同じ事をしている!」と。

同じ事をしているから、人の悪いところに気づくのかもしれません。

「人は鏡」とは本当によく言ったものです。

相手を通じて自分の行いを反省している私です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/22

「日常生活からの気づき」第71号

*今週の「声のメルマガ」は都合によりお休みいたします。
悪しからずご了承ください。

【確認】

日曜日に、2年ぶりに美容院に行きました。

普段は、実家の近くにある行きつけの美容院に行くのですが、
最近は、なかなかそこの美容院まで行くことができす・・・

思い切ったイメージチェンジでもないし、
伸ばしっぱなしだった髪の長さを短くするぐらいなので、
近所の美容院に行くことにしました。

カットしてくれたのは、若い男性の美容師さん。

どんな髪型にするのか、長さはどうするのかなどを
お互いに話しながら、実際にカットしてもらいました。

最後、「これでいかかがですか?」の声とともに
後ろ髪のカットの仕方を見たときに、
自分のイメージとちがっていることを発見。

私が要望を言うと、
「でもそうすると、『普通のワンレン』ぽくなっちゃっいますから」

「しまった!確認すれば良かった!」
私が望んでいたのは、まさしく『普通のワンレン』だったんです!

また、髪のボリュームについても
彼と私との間では少し違いがあったようで、
思いのほか減らされてしまいました。

私も美容師の方もお互い自分の意図が
「相手に伝わっているだろう」と思っただけで、
すすめちゃったんですね。

ちゃんと確認しなかった。
自分の意図を表現しなかった。

結局、2回目の修整はやめましたが、
お店を出るときに、

「『自分の伝えたいことが伝わっているか』を確認すること」

の大切さを身に沁みて感じていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/14

「日常生活からの気づき」第70号

*今週の「声のメルマガ」は都合によりお休みいたします。
悪しからずご了承ください。

【当たり前のこと】

日曜日に「若者のミライ」という講演会に
行ってきました。

講演の最後のプログラムに、
前総務大臣で、現在は慶応義塾大学教授の
竹中平蔵さんのお話がありました。

その中でとても印象的だったのは、
ご自身が取り組まれていた構造改革についてふれたところで、

「改革をするためには2つのポイントがある
 1つはパッション(情熱)
 2つは『戦略は細部にいたる』」

とおっしゃったこと。

1つめのパッションは
「これをやりとげるんだ」という強い意志であり、
周りを巻き込めるだけの情熱。

2つめ『戦略は細部にいたる』
これは、簡単に言うと、
「当たり前のことを決めてきちんと実行する」こと

竹中さん曰く、
金融再生プログラムの成功は、
当たり前のことをきちんと決めて、
ちゃんと実行できるシステムを作り、
それをきちんとやらせたから、成功したのだそうです。

私たちの仕事や夢も、同じだなと感じました。

パッションは大事ですが、
当たり前のことを1つ1つ積み重ねることで、
夢や目標が実現できるんだと思いました。

本当に小さな、当たり前すぎて、
普段見逃してしまいそうなこと、
例えば「あいさつ」や「お礼」などを
大切にできる人が成功している人なんだろうなと感じていました。

当たり前のこと・・・大切にしていない自分を反省していました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/06

【目標達成~行動~】ドルフィンライフ講座

2007年2月6日 開講 【目標達成 ~行動~ 】
新年に立てた目標・・・実行できてますか?
計画倒れになってないですか?

私は計画を立てるのは大得意なんですが、
計画倒れにするのも大得意です<情けない

計画立てたことで満足してしまうんですね。

でも、コーチングの行動計画の手法は
かなりすぐれものです。
これは、この私でも必ず実行していましたから。

今回の内容は行動計画のたて方を説明し、
実際にコーチングセッションしながら行動計画を立てるワークショップです。

受講していただいた方からは、

目標を3段階に決めるのはいいと思った
コーチングセッションを通じて自分の考えが整理できた
コーチングセッションが終わった後で精神的に楽になった

というような感想や、

また、セッション中には、ちょっと横道にそれて、
ダイエットには何がいいというような話にも花が咲き・・・
楽しい時間となりました。

受講者の方の発言でうれしかった一言は

「とても楽しかったです。ありがとうございました」という言葉。

楽しみながら自分を知ってもらえるようなワークショップをめざしている私たちにとっては、とてもうれしい一言でした!

感謝!

※ この感想は講座内容、セッションでの守秘義務を守った上で
  記述をさせていただいております。
  この関係で、詳しい内容について書き込んでいないため、
  多少わかりにくい部分もあるかと思いますが、
  ご了承下さいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「日常生活からの気づき」第69号

「melma069.mp3」をダウンロード
*音声版と本文はほぼ同内容です。

【人と会う】

先週は、打ち合わせ週間でした。

ほぼ毎日、1件から2件の打ち合わせがありました。

内容は春に行われる研修内容だったり、
ドルフィンライフの方針だったり、
さまざまだったのですが、
これだけ集中してあったのは初めてです。

打ち合わせということもあり、
様々な人とゆっくりお話をする機会をいただきました。

そのおかげで、
研修についてのアイデアがたくさんでてきました。

研修カリキュラムを作るときは、
一人で黙々と作る場合が多いのですが、
一人で考えていると、
時々、アイデアがでてこなくなってしまうことがあります。

ちょうど、1月末の週はアイデアがでてこなくなっていた週でした。

でも、昨日。
電車の中で、研修のアイデアがどんどん出てきて、
移動中ずっと、
手帳に研修の流れを書きとめている自分がいました。

いろんな人の考えを聞いたり、想いを感じたり、
また、人の感じていることに自分の考えを言う機会は
とても大事な時間だなぁとあらためて感じていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/04

節分


節分だったので、甚目寺に行ってきました。
甚目寺は今年の恵方だそうです。

それもあって、写真のようにものすごい人。
神田知事も豆まきに現れて、大賑わいになっていました。

今年の私の目標の1つに、四季折々の行事をするというのがあります。
仕事で忙しいと、こういうこと全くしなくなっちゃうんですよ。
仕事ばっかりでは生活や気持に余裕が無い気がして・・・・

せっかく日本という四季がはっきりしたところに生まれ、数々の四季折々の伝統行事があるわけなので、大切にしたいなと思っています。

ということで....

甚目寺で福豆を買って、夜、北北東(今年の恵方)に向かい太巻きを食べたのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »