« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007/01/31

ライトアップ

Nabana
「なばなの里」のライトアップを見に行きました。
写真はその時のもの

光のアーチはとても素晴らしかった...
ですが、この青い光の中にしばらくいると、気分が悪くなる・・・

色のパワーを知った一日でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「日常生活からの気づき」第68号

「melma068.mp3」をダウンロード
*音声版と本文はほぼ同内容です。

【シンプル】

1月28日のブログにも書いたのですが、
この日曜日に、
私が授業している学校のお祭(発表会)がありました。
今年3月で卒業する学生さんたちの発表会です。

コンピューターを使ってプログラムやシステムを作った作品が、
展示してあります。
学生生活で学んだ知識・技術の集大成ともいえる力作ぞろいです。

コンピューターに詳しくない一般の人達も
楽しめるようにゲーム形式にしている作品が多かったですね。

私もいくつかゲームを体験させてもらい、
先生という立場も忘れて楽しんできちゃいました。

楽しい作品の中でも、人気があったのは、

・画面に表示される虫をボールを当てて、退治するもの。
・前に出された音と次の音を比較して、高いか低いかを当てるもの。

など、とってもシンプルでわかりやすいゲーム。

余計なものが無いので、楽しいという実感を素直に感じることができます。

シンプルでわかりやすいって大事なんだなと思いました。

自分がやりたいことを人に伝える時にも、
一言でわかりやすくまとめて
シンプルに説明できることが重要だと言われます。

一言で説明できていないようだと、
まだ自分の気持が固まっていない可能性があります。

私が大切にしていきたいことは一言で言うと何だろう?
私が仕事で目指したいことは一言で言うと何だろう?

自問自答しながら、帰り道についたのでした。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/01/29

一生懸命

昨日、私が授業をしている学校のお祭に行ってきました。

今年、3月に卒業する学生さんたちが、
今までの知識・技術の集大成を発表するお祭です。

去年も、見学に行ってとっても感動したので、
今年もどきどきわくわくしながら行きました。

今年も良かったですねぇ。

コンピュータの技術・システムを使って、
様々な趣向をこらしたプログラムがありました。
ゲーム形式になっているものが多いのですが、
これがまたおもしろい!
よく、こういう発想できるなぁという思うものばかり。

また、各グループのブースは自分たちの手作りです。
自分たちのコスチュームに凝ったグループもあり...
(なんと、このために髪の毛を金髪にしちゃった子もいる!)

一生懸命さが伝わってきました。

人が一生懸命にやったものを見るのって
いいですね。

すっごく楽しんで、そして感動して帰ってきました。

とてもいい一日になりました。

みんな、ありがとう!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/24

「日常生活からの気づき」第67号

「melma067.mp3」をダウンロード
*音声版と本文はほぼ同内容です。

【行動へのプロセス】

成功哲学の本や、夢を達成する方法などが書かれた本を
読んでいると、だいたい、

1.「こうなっていたい!」という姿をありありと描く
2.そのための中~長期的な行動計画を立てる
3.2で立てた計画をさらに具体的にし、今できる行動計画を立てる
4.1で描いたビジョンをいつも思い描きつつ、
  3で立てた計画を行動に移す

というプロセスのものが多いと思います。

確かにこの方法は、脳生理学、心理学の面で、
根拠があるようで、納得できます。

納得できるので、私も講座の中で、
具体的な方法を紹介しています。

でも・・・

私自身はこの方法はあまりうまくいきません。

特に実行の部分。
計画通りに進んだためしが無い ^^;

無理な計画なのか、動機がしっかりしていないのか、
原因はいろいろあると思うんですが、
あまりよろしくないのです。

自分が納得していて、
しかも講座で紹介している方法ができない。

ですから、
「意志が弱いんじゃないか?」
「この方法ができないのだったら、ダメな人間じゃないか?」

などなど、自分を責めたり、罪悪感を感じたりしていました。

自分を責めたり、罪悪感を感じるとその現実から
逃げたくなるみたいですね。
少なくとも私は、そうでした。
ボーっと時間を浪費することが多くなっていました。

で、ある時。

「この方法でやらなきゃいけないって思っていないか?」

と気づきました。

それから、夢はしっかり描くのですが、
中~長期的な計画を立てるのをやめました。
計画を立ててしまうと
「計画通りにやらなければ・・・」と感じてしまい、
行動に結びつかなかったことに気づいたのです。

「○○しなければ・・・」
「○○すべきだ」

という考え方が、私の行動を抑制していることが
わかったのです。

それから、
夢に向かって、今できること、
やりたいことに集中する方法に変えました。
前より行動量もアイデアの量も増えています。

「計画を立て、計画通り進めていく」
確かにこの方法は成功への近道だと思います。
私のやり方は、行き当たりばったりになる可能性が高く、
近道ではないかもしれません。

でも、
方法にこだわって何もできなかった前に比べると、
今の方が確実に前進していることがわかります。

どんなにいい方法でも、行動できなかったら、
夢は実現できません。

夢を実現する方法はたくさんあります。
一般的にうまくいった方法が自分には合わないこともあります。

自分のやり方、行動を起こすためのエネルギーを
見きわめることも
夢を実現するためには大切だと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/16

「日常生活からの気づき」第66号

「melma066.mp3」をダウンロード
*音声版と本文はほぼ同内容です。

【自分を知る】

表現の勉強会を仲間でやっています。

そこでは、ゲームを通じて、
自分のコミュニケーションのパターンや
自分の思考パターンなどに気づいたり、
思い切って自分の思っていることを表現したり、
相手の伝えたいことを素直に受け入れる練習をします。

練習が終わって、仲間と雑談をしている時、
最近、テレビでも取り上げられることの多くなった
スピリチュアルな話になりました。

オーラ写真を撮ってみたいとか、
自分の前世を見てみたいとか、
そんな話がひとしきり出た後、

友人がひと言。

「人って、自分の事が知りたいんですね。」

どうしてそう思うんだろう?

考えてみました。

■推測その1
自分の事は意外にも、自分自身が一番わからないから
――――――――――――――――――――――――
だから、オーラ写真だったり、前世だったり、
占いだったり、
何か客観的に「あなたはこういう人間です」と言って
もらいたいのかも知れませんね。―

■推測その2
自分の可能性を信じているから
――――――――――――――
「自分にはまだまだいろんなことができるはず!」
「もっと、自分は良くなれるはず!」

そういう期待があるのではないかなと・・・・
そう思いました。

これからも、さまざまな経験を通じて、
自分を知ることを続けたいなと感じた1日でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/01/10

【目標達成 ~動機~】ドルフィンライフ講座

2007年1月9日 開講 【目標達成 ~動機~ 】
2007年ドルフィンライフ最初の講座は
新年にふさわしく、目標達成をテーマにしたものです。

この時期、今年したいことを
いろいろ考える時期ですね。
新しい年にむけてたくさんの夢や抱負を持つ時期です。

でも、2月頃になると日常の生活にまぎれて、
夢や抱負を忘れてしまいがち・・・

せっかく抱いた目標を忘れないために、
そして達成するために、動機を見つめなおしましょう
というのが、今回のテーマでした。

DolphinLifeは参加型の講座です。

私が進行役という形で講座は進めていますが、
私も受講してくださった方からいろんな気づきや
発見をいただいています。
(ありがたいことです!)

受講していただいた方からは、

目標と自己イメージの話や、
やらされていると思うとどうなるか、
誉め言葉の話、
メンタルヘルスについての本の紹介など、

このテーマに沿ったり、ちょっと横道にそれたりしながらも、
いろいろなお話を伺うことができました。

そうそう、受講者の方の発言でうれしかった一言は

「3500円で、この内容だったら安いよなぁ」という

つぶやくような言葉でした。

感謝!

※ この感想は講座内容、セッションでの守秘義務を守った上で
  記述をさせていただいております。
  この関係で、詳しい内容について書き込んでいないため、
  多少わかりにくい部分もあるかと思いますが、
  ご了承下さいませ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/09

「日常生活からの気づき」第65号

「melma065.mp3」をダウンロード
*音声版と本文はほぼ同内容です。

【器】

私は今年、ある占いによると
とってもとっても良いらしいのです。
(占いは良いところだけ信じるタイプ ^^;)

今までの私は、「今年は良い年!」と言われちゃうと、

「えっ?えっ?どんないいことがあるの?
チャンスは絶対逃さないようにしないと!」

と、妙に焦りはじめ、
やたら、いろんなことに手を出して、
中途半端に終わらせるなど
足が地についていない行動をとることが多かったのです。
(占いに振り回されてましたね・・・)

でも今年は、

どんなにいい運でも、チャンスでも、
自分がそれを捕まえるだけの「力」が無ければ、
結局は捕まえられないだろうなと感じています。

自分の器に見合ったものしかやってこないんだ思います。

運とかチャンスという抽象的なことだけでなく、
仕事にしても、人との出会いにしても、
これは同じだと思っています。

今年は自分の器をどれだけ大きくするか、
深くするかということをキーワードにして
やっていこうと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/08

表現の勉強

2ヶ月に1度、仲間で集まって
表現の勉強会を行っています。

昨日はその勉強会がありました。

私は演者として参加することもあるのですが、
どっちかというと、
見ていること、つまり、進行役をすることの方が多いです。

で、気づいたこと。

みんなの表現のレベルが上がっていること。

前は、こんなにできなかったのになぁと
感じることが多々ありました。

じゃあ、私は?

私は見ていることの方が多いので、
あんまりレベルアップしていないことに気づきました。

やっぱり、やらないとレベルアップはしませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/01

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさんは、今年はどんな年にしたいですか?

私は、「今を大切にする」ということを心がけて
いきたいと思っています。

今の積み重ねが自分を作っているんだなと
しみじみ実感することがあり、
今年はこの一瞬を大事にしていきたいと強く思っています。

今年も良い年にしたいですね♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »